ミニマリスト 断捨離

Lim-Style’s diary

ミニマリストの生活

25年前に出会った Less is more

25年前、僕は18歳新卒で建築デザインの会社に就職しました。

 

その時から建築関係とインテリア家具が好きになりました。

特にミッドセンチュリーのデザインが好きです。

 

イームズチェアやアルネヤコブセンのエッグチェアなどのデザインは最高です!

 

それから北欧のデザインなどを勉強していてミニマリストというライフスタイルを知りました。

 

                     Less is more

 

という言葉を知ったのはその頃でした。

ミッドセンチュリーのデザインでバルセロナチェアが好きになり、制作デザイナーを調べたらドイツにあるBauhausの3代目校長を務め建築デザイナーの

 

ミース・ファン・デル・ローエという人がデザインしたと知りました。

f:id:Lim-Style:20191129000532j:image

当時は椅子の方しか興味がなかったのですが、今年からミニマリストになって改めてこの椅子の良さを知りました。

 

変なところで繋がっていて、25年前の頃を懐かしく思えました。

 

   より少ないことは、より豊かなこと

 

ミニマリストになってこの意味がやっと分かった様な気がします。

 

 

 

本当にそれが必要?

先日iphone11に機種変更しました。

 

今まではiPhone 7をやく3年使っていました。

 

f:id:Lim-Style:20191128115018j:image

 

iPhone11に変えておもったこと

 

  1. 改めて7はまだ現役で使っても問題無い
  2. 一昔前ほどの進化の差はない(前の機種が使えないほどの)
  3. 大事に使えば3年経っても本体の劣化があまり無くそこそこ綺麗
  4. ホームボタンがあるので古く感じるけど、やっぱりapple デザインはカッコいい
  5. 3年使ってもまだリセール価値はある

 

スペックは確かに上がって新しい機種はワクワクしますが、値段が高いので新機種が出るたびに買い換えるのは大変です。

 

iPhone 11でもpromax ,pro ,11と種類がありますが、

機能を限定して購入を考えれば11でも高スペックだと思います。

 

フラッグシップとエントリーモデルとでは確かに差はありますが、普段使いであればエントリーモデルでもかなり高性能だと思います。

 

僕も購入の際悩みましたが、結局使う機能はiPhone 7の時とあまり変わらないし、ついているカメラのスペックはproと同じなので買った後は満足しています

 

結局使わないと勿体ないし意味がないので、所有欲を満たすだけの買い物は無駄だと思います。

 

ミニマリストとは自分にとって必要な物だけを選択して、無駄なものを持たない!これが大事だと思います。

 

iPhone 7もまだ売れるので、週末手離します。

 

今までありがとう😊

 

 

初心を忘れず!悩みは消えます。

ミニマリスト生活を続けていて、毎月の出費が減りお金の悩みは無くなりました。

 

仕事は、職場の環境や人間関係にもよりますが、悩む事は少なくなりました。

 

ミニマリストになって、うまく継続できている人でも悩みが多い人は、

一度ミニマリスト生活を始めたときの自分の気持ちや決意をもう一度思いだすといいかもしれません。

 

ミニマリスト生活が順調なのにお金の悩みがあるという事は、何かにお金を使おうと考えているからだと思います。

 

僕の場合は、なにかを買う場合は本当に必要で毎日使用する物は迷わず買います。

 

それ以外のただ「欲しいもの」は即決せず時間をかけて考えます。

ミニマリストを始めた時は「これだけで生活してみよう」「これだけあれば大丈夫」と決意しました。

 

結局自分の欲が悩みを作っている場合があるので、何かを始めた時の気持ちを思い出してみるといいと思います。

f:id:Lim-Style:20191127115657j:image

僕は、それを決めた時は近くの公園の木々を見ながら決めたのを覚えています。

今でも定期的に公園へ行って一度初心にリセットして日々生活しています。

 

進化も大切ですが、何事も初心の頃の純粋な気持ちを思い出すことが大事だと思います。

断捨離して身軽になろう!

結婚していた当時、マンションを購入して家具や家電などお気に入りの物に囲まれて暮らしていました。

 

その中で、僕がこだわって買ったオーディオがあります。

 

Luxman という日本のメーカーのアンプですが、このアンプだけで38万円しました。スピーカーは元々持っていたので、あとはプレーヤーもそろえました。CDを再生するだけの機械で8万円もします。

 

実際の写真です

f:id:Lim-Style:20191126022957j:image

 

これでもまだミドルクラスですが、音は素晴らしくとても気に入っていました。

 

しかし音楽を聴くのに当たり前ですが、いちいちCD を入れてアンプの電源も別で入れてようやく聴けます。

 

最初の頃は満足して聴いていたのですが、しばらくすると所有しているというだけの満足であまり使わなかったです。

 

そもそもマンションは集合住宅なのでボリュームも大きくできないので、ハッキリ言って本来の性能は使えてませんでした。

 

今はiPhoneBose の小さなスピーカーですがとても満足してます。


f:id:Lim-Style:20191126025501j:image

 

値段が高くて良いものは沢山あり、手に入れて満足するかもしれませんが、慣れてくるとまた別の物が欲しくなります。

 

所有する物を少なくして、本当に必要で使用頻度が高い物だけを買う様にするといいと思います。

 

最近の僕は書いたい物、買おうと思った物は少し時間を置いてもう一度考える様にしました。

 

これは必要、ないと困ると思っていてもただの固定観念かもしれません。

 

物が少ない環境であれば、いま所有していて使っている物でも“無くてもいいかも?”と思うことがあると思います。

 

物が少ないといろんな選択肢が増えるので、まずは

断捨離を実行してみましょう!

 

#Luxman #ミニマリスト#断捨離#転職

 

ミニマリストになって月10万貯金!

僕の今の仕事は派遣で働いています。

 

去年の12月に仕事を辞めて転職する予定だったのですが、いろいろあってうまくいかず、1月には無職でした。

 

すぐに仕事ができて住むところも確保するために、

寮に入れる派遣会社で働くことができました。

 

 

派遣なので、給料は手取りで平均で18、9万くらいです。

 

何故毎月10万貯金できるかというと、アパートは会社の寮なので無料です。

そのため月の固定費がかなり低くなります。

 

最初の2ヶ月くらいで、溜まってた支払い関係を済ませました。

あと、持ち物も断捨離して(元々物は少なかったのですが)必要最小限にしました。

 

次に、携帯もドコモを使っていたのですが、解約してlineモバイル(格安SIM)に変えました。月に1万くらい払っていたのが2千円くらいになりました。

 

とにかく固定費を押さえるとかなり変わると思います。

 

あと大事なのはコンビニで無駄なものを買わなくする事です!

 

最初に部屋の中を断捨離すると、意識して無駄遣いをしなくなりました。

 

物を手放す、捨てる事は意外と手間がかかるのですが、節約して貯金するためにはかなり効果的です。

 

ぜひオススメしますので皆さんもやってみてはいかがでしょうか。

継続しているから気付くこと!

断捨離をして、ミニマリスト生活を続けていると時間が経つにつれ、今までは必要だと思い使っていたものでもある日、「これ要らないな!」と思う時が時々あります。

 

その時は迷わず断捨離する様にしています。今朝も掃除、洗濯している時にキッチンマットがもう必要ないことに気づきました。

 

f:id:Lim-Style:20191124073428j:image

必要だと思いIKEAで買ったものですが、

洗濯と掃除の時に一手間かかるのでいっそのこと無くしてしまおうと思い断捨離しました。

 

ただものを減らすことも大事ですが、これは必要ではないということに気づくこと、そしてすぐに手放すことが大事だと思います。

そうすることで無駄なものを買わなくなります!

 

無駄に物は増えていきますが、減らす断捨離は意外とやらない人が多いような気がします。

 

これからも継続してお金と、お金以上に大切な時間を大切にしていきましょう!

 

続けることの大切さ!

ミニマリスト生活を始めて、お金が貯まりやすくなりました。

前の自分は、欲しいから買うという衝動買いをすることが多かったです。

しかし今は自己投資、無駄を減らしたことで出来た時間を有効利用するためにちゃんと考えてMacBook proを購入しました。

f:id:Lim-Style:20191123231418j:image

動画を編集するために買ったので、まず素人同然の僕は編集アプリを使える様に毎日練習しながら動画を作っています。

これでYouTube 見るだけに使っていたらスマホで十分で、全てが無駄になります。

ブログもできるだけ毎日書いてみる。とにかく楽しみながら継続できる環境が大事だとおもいます。

物が多いと他のことに時間を取られるので、本当に必要な物だけの環境の中で大事な時間を有効に使うことが大切だとおもいます。